九州「川」のオープンカレッジ
|
日 時 | : |
2010年9月3日
4日はこちら
5日へワープ
|
場 所 | : | 遠賀川水辺館、中小企業大学 |
参加者 | : |
田口、福嶋、大塚、寺本、米田(エコネット) 九州大、学園大、久留米大、福岡大、JOC、近畿大、くるめウス 遠賀川河川事務所の方々、etc |
スタッフ | : | 各大学の教授、遠賀川水辺館、遠賀川河川事務所の方々、etc |
エコネットのように、川で活動している団体は九州に沢山あり、他の団体の活動や方針を聞いたり、
意見交換や交流など為になるイベントが、この九州「川」のオープンカレッジ。 今年は福岡県直方市の遠賀川流域にて行われました。 |
|
|
|
直方川づくり交流会の活動報告 遠賀川への思いが伝わってきました。 |
国交省 整備局 遠賀川河川事務所 治水のあり方、歴史について |
|
|
|
|
交流も大事ですね! | 金子先生 「いい川づくりとは」 |
|
|
|
|
博多湾海援隊 活動が充実してました。同じ大学サークルです! |
エコネットも時間貰えました! |
|
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
白川わくわくランド | 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。 |