親子カヌー&スキルアップ
|
日 時 | : | 【2014年5月18日(日)】 |
場 所 | : | 小磧水辺緑地 |
参加エコ部員 | : | 北林、佐藤圭、藤、岩佐、江間、池田、定直、井上拓、松井、森田、下田、山口、片岡、菅、小林、大野、 田中ち、浦谷、松藤、田中さ、安達、吉田 |
参加エコネットOB・OG | : | 谷さん、池田さん、川崎さん |
今シーズン初のエコネット主催の親子カヌーです! 今回はなんと19名の方が参加してくださいました。多くの参加ありがとうございました。 班を2つに分け、1つは水生生物調査を、もう1つの班はカヌーを交互にしました。 水生生物では石の裏や茂みに生息している生物を取り、ルーペで観察しました。 カヌーに初めて乗った参加者の方は最初は緊張していましたが、 後半は楽しくカヌーに乗っていました。 イベント終了後、エコネット部員でカヌー操船のスキルアップを行いました。 イベントに手伝いに来ていただいたOB・OGのみなさんありがとうございました。 |
まずは子どもたちに川についての注意点の説明 | 水生生物班です。どんな生物がいるかな |
あっ!いたーーー!!1 | どの水生生物かな |
一方こちらはカヌー班。パドルの持ち方の説明をしています | 笑顔ではいピース |
午後からは谷さんによるスキルアップです | イベント後も元気なエコネット部員です! |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
白川わくわくランド | 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。 |