2日目
|
2日目は自己分析実習としてジョハリの窓や部員を自転車のパーツに見立てたコンセンサス、 KJ法やブレーンストーミングを用いた問題の具体化、 ワールドカフェを用いての問題解決方法発見、 ネイチャーゲームやアイスブレーキングなど屋内外実習、 そして雪合戦や懇親会などのお楽しみなども行なって、特に濃い一日となりました。 |
ジョハリの窓で己を見直しました | エコネットの問題点をブレーンストーミングで次々と挙げていき… |
それらを分類分けして関連性を矢印で示しました | 谷さんからも、安全講習についてなど教えて頂きました。 |
ネイチャーゲーム「コウモリと蛾」 「コウモリ」が音だけを頼りに「蛾」を探す、とても盛り上がりました! |
アイスブレーキング「手つなぎ鬼」 谷さんと金子先生が手をつないで走るのを見れるのはエコネットだけ! |
市内では見られないような大雪に大はしゃぎ♥ | 思わず雪合戦や大乱闘が勃発…!! |
いずみん「半分食パンマン」 | 夜は懇親会で、とても楽しかったです! |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
白川わくわくランド | 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。 |