白川わくわくランド寺子屋『冬の白川バードウオッチング』
|
日 時 | : | 2014年2月8日(土) |
場 所 | : | 白川わくわくランド |
参加エコ部員 | : | 宮木 桑水流 川崎 武市 増本 北林 江口 井上 ちあき さき 沓澤 森田 下田 |
今回は白川わくわくランドが行う寺子屋バードウォッチングに、参加者として行って参りました。 日本野鳥の会の方々を講師に、普段意識して見ることのない野鳥を観察し、その種類や見分け方など多くのことを学ぶことが出来ました。 特にエコネットとして今後バードウォッチングをする時のために、子ども達に話をする時のポイントや進行の仕方なども教えて頂きました。 |
「話をするときはまず…」 場所や向きも考えなきゃです。 |
実際に鳥を見て、図鑑と見比べて確認! |
「あれ、カワセミじゃね?」 双眼鏡や望遠鏡で観察 |
何の鳥が見えましたか? |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
白川わくわくランド | 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。 |