第13回九州「川」のワークショップin宮崎
|
日 時 | : | 2013年10月19、20日(土、日) |
場 所 | : | みやざきアートセンター・大淀川学習館 水辺の楽校 |
参加エコ部員 | : | 淡路さん 宮木 川崎 池田 北林 佐藤 下田 森田 井上 さえ |
九州「川」のワークショップとは、河川環境・流域環境の保全や再生、川の安全安心を目指した様々な取り組みの持続的発展を図るため、
九州の河川流域で活動する団体・学校・行政・企業などが一同に会しその活動をワークショップ形式で発表し、意見交換を行うもので、今回エコネットもこちらに参加させて頂きました。 意見交換のみならず他団体交流もでき、また大淀川の水辺の楽校は見習うところも多かったと思います。 |
エコネットの堂々たる発表ぶり! | 谷さんや志水さんも他団体として発表なさってました |
交流会にて。人が多かったです! |
2日目の活動アピールタイム。 写ってはいませんが、PFD着用でアピールしてきましたよ! |
宮崎のラジオ局の方からの取材を受けるシーンも |
エコネットはな、な、な、なんとっ 「川づくりに地域の声を生かせる様頑張りま賞」を頂きました!! |
ワークショップのオプションとして、 大淀川学習館にて見学会をさせて頂きました。 |
大淀川の水辺の楽校の見学もしました。 誰よりも金子先生が輝いておりました。 あ、いや、頭じゃなくて… |
そのあとは電車ヲタ御用達の喫茶店で昼食を食べたり | 北林くんのご実家の前で記念写真を撮ったりして締めくくりました。 |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
白川わくわくランド | 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。 |