新 緑 祭




日 時 2013年5月31日〜6月1日(金・土)
場 所 東海大学 熊本キャンパス 2号館
参加エコ部員 宮木 桑水流 川崎 緒方 武市 池田 増本 江間 藤 北林 たんぷ 佐藤 定直 江口  森田 下田 坂本 平田 沓澤 さえ さき

☆活動内容・報告☆
数年ぶりに再開した、文化系サークルの祭典「新緑祭」
我々エコネットも文化系サークルのいち員として、参加しました。
内容としてはペットボトルで作る簡易浄水器製作体験・カヌーやPFDなど普段使っている道具の展示・どのような活動をしているのかをまとめたパネルの展示を行いました。
当日は知名度の低いイベントであること、雨ということもあり、一般の参加者は少なくありましたが、
来年、再来年と活動を続けることで学校の一大イベントにしたい───と、文化委員長が言ってました。



エコネットは2号館3階の一室を使って展示や簡易浄水器製作体験を行いました。 威 風 堂 々
ほら〜、水がでてきたでしょう〜? 左が元の水、右が浄水器を通してでた水。
他サークル紹介@:Jazz研究同好会
Jazzの定番「枯葉」を演奏してくれました。
他サークル紹介A:麻雀同好会
部長は健康麻雀熊本大会で堂々の1位獲得ですよ!
他サークル紹介B:ストリートダンス同好会
この後は一般参加可のダンストーナメントを行いました。
今週いっぱい新一号階一階にて参加サークルの展示が行われています!


☆関連リンク☆
HP名(リンク) コ メ ン ト
白川わくわくランド 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。


● も ど る ●

● ト ッ プ ●



Copyright 東海大学 白川エコロジカル・ネットワーク