月と星を見る会




日 時 2012年1月12日(土)
場 所 小磧水辺緑地
参加エコ部員 寺本 宮木 川崎 武市 江間 北林 佐藤 定直 江口

☆活動内容・報告☆
今回は小磧水辺緑地にて木星や冬の星々を眺めました。
ブルーシートに寝転がり星を見上げたり、
望遠鏡で木星やその衛生を覗いたり、星に関するお話を行いました。



「僕が『月と星を見る会の皆さん』と言ったら─…」
釣られずできたかな?
寝っ転がったら空がよく見えるね
「木星は何で出来てるでしょう?」 わかるかな〜? 望遠鏡の位置を調整して…
見えた!木星の模様までハッキリ! 冬の夜空のこと、興味持てたかな


☆関連リンク☆
HP名(リンク) コ メ ン ト
白川わくわくランド 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。


● も ど る ●

● ト ッ プ ●



Copyright 東海大学 白川エコロジカル・ネットワーク