SRT-1


日 時 2008年8月29〜31日
場 所 白川流域
メンバー 大城・本田・川本・大塚・高橋コ・竹本  OB:池田

☆活動内容・報告☆
 急流で救助活動ができるような知識を得るために参加しました。私たちのほかには、消防の方々などが参加していました。  1日目は、座学で川の危険性やレスキューするために心がけておかなければならない事、ロープワークなどを学んでいきました。

 2日目は、最初は少し部屋で講義がありましたがすぐに外に出てアンカーの取り方を教わり、実際に行ってみました。そして その後、場所を移動して実際に川の中に入って行きました。1日目で教わったことなどを実際にやっていきました。

 3日目は、ずっと川辺で行われました。ボートを使ったレスキューといったものを実際に行ってみました。


頭をきたえましょう!! どうやって?

川の流れの強さを!! 川、横断中〜

救助してみよう! 表彰
☆関連リンク☆
HP名(リンク) コ メ ン ト
白川わくわくランド 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。


● も ど る ●

● ト ッ プ ●




Copyright 東海大学 白川エコロジカル・ネットワーク