熊本川の日に合わせた一斉清掃 |
日 時 | : | 2005年10月22日 |
場 所 | : | 小磧水辺公園 |
共 催 | : | 白川エコロジカル・ネットワーク NPO法人水辺楽辺福祉ネット西原 |
参加者 | : | 白水・長友・池本・太田・古賀 |
草刈中心の清掃活動となり学生5人、地域住民15人での作業となりました。
学生のほとんどは草刈機を使ったことの無い人ばかりだったので、
はじめに草刈機の使い方のレクチャーを受けての作業開始でした。
はじめは不安そうに草刈機を抱えていた私たちでしたが、 いざ始めてみるとなかなか面白くなってきて作業のペースもあがりました。 三年生の長友さんは実家の手伝いなどで草刈の経験があるらしく、雑草に対する気持ちや、 雑草に向かう立ち位置からして私達とは草刈の技術が違うことが感じられ、慣れた手付きで作業をしていました。 2時間ほどの作業でしたが、小磧水辺公園がきれいになり、 今後も地域住民の憩いの場として活用されることを思うと今回の作業をして本当によかったとおもいます。 |
報告者:太田 誠 |
@ | A |
B | C |
D | E |