しらかわカッパの楽校へ集まれ!! -小・中学生のための川のオープンスクール- |
日 時 | : | 2005年10月15日(土)午前9時〜午後4時 |
場 所 | : | 白川小磧橋下流左岸小磧水辺公園(仮称)および渡鹿堰下流右岸 |
主 催 | : | 土木の日 熊本実行委員会(九州東海大学工学部都市工学科・国土交通省立野ダム工事事務局) |
協 力 | : | 白川エコロジカル・ネットワーク |
対 象 | : | 小学校(4年生以上)・中学生30名 |
参加者 | : | 金子・谷・田上・宮城・池田・池本・山口・太田・井口 |
参加費用 | : | 無料(昼食の弁当を用意しております) |
☆実施内容☆
われらが誇る、金子先生を筆頭にこの企画は進められました。 アイスブレーキングから始まり、水質調査・流量測定など私たちがほとんど任されました。 勉強的なところも少しありつつ、子供たちは本当に楽しみながら多くのことを学んでくれたと思います。 カヌー体験やカヌーで移動の際は、立野ダム工事事務局の人と協力しながら行いました。 今後も、互いに漕ぎ手を絶やさないようにしていかなければいけないと感じました。 |
報告者:宮城 誠 |
@山口君によるアイスブレーキング | A上流へGO! |
B競争になった〜 | Cだご乗りカヌー渡鹿堰へ |
Dミニ水制づくり | Eどんな生物がみつかったかな |
F十分に楽しんでます(小磧水辺公園へ) | Gかなり余裕? |
H油断してると・・・ | Iこうなります(笑) |
Jよくもやったな〜!! | Kそのまま飛び込み大会 |
Lカニカゴにはちゃんと入ってました。 | M興味深々♪ |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
立野ダム工事事務所 | 白川に建設予定の立野ダムについて詳しく知ることができます。また、白川の情報や天気など多くの最新情報を知ることができます。 |