グランドワークの話し合い 〜だいぶ遅いですが今年初〜 |
日 時 | : | 2005年9月28日(水)17:00〜19:00 |
場 所 | : | 西原2町内公民館 |
主 催 | : | 西原校区グランドワーク実行委員会 |
参加者 | : | 金子・谷・田上・宮城 |
今回のグランドワークは、今までの活動の振り返りと各団体の報告より話が進められました。
その後、小磧水辺公園のワンドにたまるヨナをどうするかや石刎ねに問題があるのではなど議論されました。
また、水道やトイレの問題も話にでてきました。
次に、今後のグランドワークで何をやっていくかということを私たちも提案しました。 小磧水辺公園用の掲示板・清掃時の一時的なゴミの保管箱などを提案しました。 時間的に厳しくなり、次回からまた本格的なプロジェクトを話し合っていくことで話し合いが終わりました。 |
報告者:宮城 誠 |
@ | A |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
地域連携について | 同内のリンクです。白川流域リバーネットワーク(SRRN)やグランドワーク西原、白川里親・美化協定の概要です。 |