西原グランドワーク 〜話し合いへの参加〜 |
日 時 | : | 2004年10月27日(水) 19:00〜 |
場 所 | : | 西原二町内公民館 |
共 催 | : | みんなで(下記のリンクよりご覧ください) |
参加者 | : | (*名)谷・田上・宮城・池田 |
最初のグランドワークとして東屋作りが終わり、続いて行うカヌー搬入路について話し合われました。前回のグランドワークでカヌーの搬入路を作ることで話がまとまっており、どこに作るかが決まりました。
それから、小磧水辺公園のワンドの堆砂についても話し合われ、堆砂をどかし、水制をどのような向きにするかも話し合われました。また、水辺公園上流の遺跡発掘調査の経過も報告され、これからその場所がどのように利用していくかを次回話し合うことで話がまとまりました。 |
報告者:田上 一幸 |
@金子先生が一番輝いています。 |
A搬入路についてわんぱく探検隊の 原田さんに意見をもらっています。 |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
地域連携について | 同内のリンクです。白川流域リバーネットワーク(SRRN)やグランドワーク西原、白川里親・美化協定の概要です。 |