| NPO法人元気っ子クラブカヌー体験の手伝い | 
| 日 時 | : | 2004年10月13日(水) | 
| 場 所 | : | リバーパーク鯰の学校 | 
| 主 催 | : | NPO法人元気っ子クラブ | 
| 対 象 | : | 不登校の子ども | 
| 参加者 | : | (1名)田上 | 
| 
 NPO法人元気っ子クラブが鯰の学校で行うカヌー体験の手伝いをしに行きました。対象は不登校の子どもでした。
 参加者の安全確保ができるスタッフが足りなかったために声がかかったのですが、 始めの方はどのような話をすればよいのか分からずとても不安でした。 しかし、そのような事ばかりを考えてばかりいては参加者に楽しんでもらえないと思い、 あまり気を使わずに話す事にしました。最初は見学だけの人が何名か居たのですが、 カヌーの魅力に気づいてかほぼ全員が川へと入ってくれ、今回の手伝いを有意義なものとすることが出来ました。 この日は上江津湖まで行ったためキャンプの再下見としても持ってこいでした。 以前下見を行って気になった場所を重点的に見ていきました。  | 
 
| 報告者:宮城 誠 |