第一回しらかわの日 清掃活動、カヌー体験、クイズ大会 |
日 時 | : | 2004年8月1日(日) |
場 所 | : | 小磧水辺公園(午前)、子飼橋周辺(午後) |
主 催 | : |
白川エコロジカル・ネットワーク(小磧水辺公園会場) 白川流域リバーネットワーク(子飼会場) |
参加者 | : | (9名)谷・深田・宮城・池田・稲垣・南・西村・久保田・池本 |
白川の日の午前中は、小磧水辺公園で清掃美化活活動を実施しました。
清掃美化活動に関しては、公園周辺の西原校区住民の方々、熊本第一レオクラブに協力をしていただき、
約2時間清掃を行いました。
その後、清掃活動に協力をしてくださった方々を対象としてカヌー体験を実施し、川にふれてもらうと共に、 川に親しんでもらう事ができたと思います。 午後には、子飼橋周辺に移動して私たちが主催、 熊本第一レオクラブ協力で白川発見クイズ大会を実施しました。 白川発見クイズ大会は子供達を対象として、白川の事を簡単に、 かつ面白くクイズを通して白川を学んでもらう事を目的にして、様々なクイズを出題しました。 そして、クイズ大会の上位入賞した方には川で遊べる豪華賞品をプレゼントしました。 また、クイズ大会の後に白川わんぱく探検隊の主催でリバースクールが実施され、 その協力としてカヌー体験、安全管理などの手伝いを行いました。 |
報告者:宮城 誠 |
@ | A |
B | C |
D | E |
F | G |
H | I |
J | K |
L | M |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
白川わくわくランド | 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。 |
地域連携について | 同内のリンクです。白川流域リバーネットワーク(SRRN)やグランドワーク西原、白川里親・美化協定の概要です。 |