熊本第一レオクラブ協働清掃&カヌー体験 〜レオクラブと交流しつつ川を楽しんでもらおう〜 |
日 時 | : | 2004年6月20日(日) |
場 所 | : | 小磧水辺公園 |
主 催 | : | 白川エコロジカル・ネットワーク |
協 力 | : | 熊本第1レオクラブ5名、金子ジュニア |
参加者 | : | (11名)金子・谷・田上・深田・宮城・池田・小野ぁ・南・山口・池本・久保田 |
今回は白川里親協定のもとの清掃ではなく、私たちと熊本第一レオクラブ(5名)の協働での清掃活動として行いました。
よく分からないまま活動に参加してもらった割には、十分楽しんでいたようです。次はもっと多くの参加があるとうれしいです。 ちなみに、清掃前にカヌーは白川わくわくランドから白川を上って小磧水辺公園まで運んでいます。そして、終了後にはまた白川を下って片付けます。 結構大変なんですが、学生はお金がなくても時間があり!?ますので仕方のないことです。と言いつつ十分楽しみながら運んでいます。 また、カヌーを漕ぐスキルアップにも十分なります。 |
報告者:宮城 誠 |
@ゴミ捜索中 | A遊び始めました |
Bもうただ遊んでます | Cけっこう多くのゴミが集まりました |
Dみんなで分別 | E子飼橋と虹のダブルアーチ |
HP名(リンク) | コ メ ン ト |
白川わくわくランド | 熊本市子飼橋の近くにある白川をメインテーマとした交流施設です。一番お世話になっています。 |
熊本第1レオクラブ | 見てやってください。 |